印刷の頼み方なんだかぜんぜんわからないっていう場合は、持っている本や雑誌で、こんなイメージに近く、とか本を見せてもらえれば分かりやすいです。

最近ではパソコンを持っている方が多いので、自分で原稿を作ってみようという人が増えています。自分で作ればイメージ通りのものができるし、コストも安くなります。
原稿の作成になれていない時、コツとしては全部出来る前に、何ページか出来上がったら見せてもらえると印刷に使えるかどうかわかるので、そっちのほうが良いです。全部できてから、もし使えないような原稿だったらショックですから。
まずは心配しないで当社に相談して下さい。ちゃんと完成するようにアドバイスします。
受付も若いおにいさん、おねえさん達なので気をつかわなくて大丈夫。硬い印刷会社のイメージとは違います。
緊張したらアメでもどうぞ→
受付ではなんと!おかしとアメが食べ放題。
一度作った学校さんはほとんどが毎年来てくださいます。 |
 |
時間があれば是非当社に来て下さい。過去に作った本や学園祭パンフレットの見本や紙見本など用意しているので手にとって見ることができます。学園祭パンフレットはその年のはやりとかもあるんですよ。当社の地図はこちらです。

将来、印刷関係やデザイン、アートディレクターなどの職業を目指している方、いろいろ聞いて下さい。就職してしまうとなかなか時間がなくて見れないことでも今なら見ることができるのでなにかの参考になると思います。
学校関係で使うものならほとんどなんでも作ることができます。(学園祭パンフレット・部誌・サークル案内・ポスター・ちらし・チケット・・・・)

もちろんお値段は通常料金より
学割で10%OFFです!!
お見積りはこちらからどうぞ
お電話だと細かくお伝えも出来ますので下記迄お気軽にご相談下さい!
直接お越しいただければ今迄に作成されたパンフレット見本等も見る事が出来ますよ!
|