コンテンツ
印刷の頼み方
オンライン入稿/FTP入稿ガイド
ワード、エクセル、パワーポイントのオフセット印刷
製品・サービス
知る
会社概要
印刷会社 恒信印刷 コーシン出版

恒信印刷株式会社
〒173-0004
東京都板橋区板橋2-28-8
コーシンビル3階
TEL:03-3964-4511
FAX:03-3964-4569
URL:http://www.ko-sin.co.jp
E-MAIL:top@ko-sin.co.jp


営業時間
平日9:00~18:00
(時間内に来社できない場合はお電話下さい。できるだけお待ちします。)
日曜・祝日は休業

関連実績

七人のおたく
映画にも出てきた会社です。
吉田社長のブログ「社長の成功日記」
吉田和彦の著書「ヒトがいない、カネがない、仕事がない 社長、ネットがありますよ」
マスコミ関連実績
講演実績
特許実績

マスコミ取材・
講演依頼はこちらへ
担当:吉田
TEL:03-3964-4511
E-MAIL:top@ko-sin.co.jp

加盟団体
社団法人日本グラフィックサービス工業会
社団法人東京グラフィックサービス工業会
東京都印刷工業組合
日本同人誌印刷業組合
日本映像事業協同組合賛助会員
いたばしデザインサポート
関連サイト
同人誌印刷のコーシン出版
一般印刷物の恒信印刷
ホームページ制作webコンサルタント
吉田和彦の著書『ヒトがいない、カネがない、仕事がない 社長、ネットがありますよ!』

吉田和彦の著書
「ヒトがいない、カネがない、仕事がない
社長、ネットがありますよ!」

 

2009年7月11日発売
「ヒトがいない、カネがない、仕事がない 社長、ネットがありますよ!」
あさ出版     
アマゾン ビジネス書部門ランキング「全国1位!」
吉田和彦 「ヒトがいない、カネがない、仕事がない 社長、ネットがありますよ!」
アマゾンでのご購入はこちらから!

点線



【本著にかける想い】

過労とストレスである日突然、左目が見えなくなりました。
5つの病院を転々とし、20人の医師に診てもらっても原因がわからない。
だからと言って、中小企業の社長が休むわけにはいきません。

肺炎に3回かかっても会社を休むことができず、夜は雨の中フォークリフトを運転し、会社で倒れて病院に運ばれても、戻ってきてまた仕事をし、設備投資の返済を続ける毎日。

挙句の果てには、社員に会社のお金を横領されました。解雇して警察に告訴し、回収しようとしたらその元社員は自殺――。

「このままではおかしくなってしまう……」

精神的にも肉体的にも金銭的にも追い詰められたこの状況から救ってくれたのが、インターネットでした。
ホームページやブログ、メルマガ、ブランディングを上手くやることにより、今ではこちらからお願いしなくても仕事の依頼が来て、私の実務もほとんどなくなりました。

不況といわれる時代を生き抜くために、お金をかけずに社長ができるインターネットの上手な使い方をこの本でご説明しました。
インターネットが苦手な社長さんでも大丈夫な内容です。

また私はテレビやラジオ、新聞、雑誌など多くのメディアから取材を受けております。
どのようにして取材が来たのか、取材が来てどのような効果があったのか、また実際にA4で1枚のFAXを送っただけでテレビ(ワールドビジネスサテライト「トレたま」)に取り上げられた、そのプレスリリースの現物も紹介してあります。
これだけでもかなり価値があると思います。



【この本を推薦していただいている方々】 沢山の方に推薦していただきました!

青木仁志 (アチーブメント(株)代表取締役)「戦略を超える理念経営」
臼井由妃 (ビジネス作家)「仕事の8割は人に任せない!」
大須賀 祐 ((株)インポートプレナー最高顧問)「貿易ビジネスの基本と常識」
金盛哲ニ (エンスーの杜 代表)「すきを仕事にする本」
神原弥奈子 ((株)ニューズ・ツー・ユー 代表取締役)「宣伝費をネット広報へまわせ」
菊原智明 (訪問しないで売る営業コンサルタント)「訪問しないで『売れる営業』に変わる本」
木戸一敏 (営業コンサルタント)「なぜか挨拶だけで売れてしまう営業法」
作野裕樹 ((株)レジェンドプロデュース代表取締役 ステップメールのアスメル運営)「学校では教えてくれない起業の授業」
鈴木将司 ((社)全日本SEO協会 代表理事)「ヤフー!グーグルSEO対策テクニック」
竹野恵介 (テレアポ職人)「即効即決!驚異のテレアポ成功術」
鳥居祐一 (パーソナルブランディングコンサルタント)「スピード・ブランディング」
中山マコト (キキダス・マーケティング)「バカ売れキャッチコピーが面白いほど書ける本」
平野友朗 (メルマガコンサルタント)「ビジネスメール『こころ』の伝え方教えます」
平 秀信 (再・起業家)「儲かる会社のすごい裏技」
堀内伸浩 (名刺コンサルタント)「ビジネスが加速する!すごい名刺」
マーク富岡 (国際ビジネス作家)「3000人のユダヤ人にYESと言わせた技術」
松尾昭仁 (トータルブランディング・起業コンサルタント)「誰にでもできる『セミナー講師』になって稼ぐ法」
丸山 学 (行政書士)「行政書士になって年収1000万円稼ぐ法」
吉江 勝 (経営コンサルタント)「サラリーマン長者」

五十音順 敬称略
( )内は肩書き
「 」内は著書



【この本を読んだ方の感想】 アマゾンレビューより

社長はもちろん、社長でない方にもお勧めです
この本を読むと勇気がわきます。
私は本書の中にある 【小事にこだわるには、人生はあまりにも短すぎる】 という言葉が心に残りました。
またブログの書き方、ブランディング方法、習慣化のやり方、などなど。
そく使えるノウハウで、非常に勉強になりました。
この本は社長に向けて書かれている本ですが、社長でない方にも十分参考になります。
(月いち“定時で月一” 様)


具体的でわかりやすく、説得力があります
中小企業では、ネットを活用できている会社とそうでない会社で大きな差があります。
この本は、ネットにはずっと興味があったけれど、あと一歩踏み出せなかったという社長のためにお勧めの1冊です。
実体験に基づいている内容だけに、具体的でわかりやすく、説得力があります。
また、ネットにはあまり興味がないという方も、第6章のメディアに出演するための戦略は大変参考になると思います。
今の時代だからこそ、中小企業が知っておきたい情報です。
(Mr.T 様)


ネット戦略だけの軽い本なんかじゃない
著者はとても御苦労されていて、挫折や失敗の中から 今の考え方にいきついたようです。
仕事があまりに大変で、つらいなと思うことがよくあります。
でも、この本を読み どんなことも乗り越えられる、乗り越えられないことなんてない自分らしくがんばっていこう…と思えました。
この本は、ネット戦略だけの本ではありません。
そんなことの何倍も大切なこと、心に響くことが書いてあります。
ネット戦略はもちろんすばらしいです。
でも、そういうことに興味のない方も読んでほしいです。
(ユキユキ 様)


ネットがあったんだ!
ものすごい苦労をされてきた著者が書いた経営哲学と実践の本です。
また、ネットだけでなくリアルな名刺や人脈についても書かれていて ネットとリアルをいかに融合させるかを考えさせてくれました。
第一章の「不況だからこそ大切になる考えかた」はわたしにとって非常に参考になりました。
この本からとても勇気をもらいました。
(zen さとう 様)


苦労人だからこそ伝わる。
吉田社長は印刷会社の社長としても有名ですが、 いろいろ本を読んだり書評を書いたりしている私にとってはSEO対策の方が有名な気がします。
社長とは言いながら順風満帆な経営と言えずに、 ボロボロにだったころ(具体的には本書で・・・衝撃です) から、立ち直り軌道に乗るまでが書かれており、 中小企業経営者や、経営をしようと思う方は是非読まれることをオススメします。
前半は会社、社長のあり方や仕事術後半はSEO対策に絞った内容となっています。
SEO対策の本はいろいろ難しく見える本があるなか、 本書は専門用語が少なくわかりやすく書かれています。
そんなにテクニカルなことをしなくても、しっかりやれば無料で成果がでることを実証しているので信頼できる内容となっています。
「24時間365日、文句も言わずに無給で働いてくれる 営業マンは欲しくないですか??」
・・・最高の殺し文句です笑
(ゆうき 様)


一番わかりやすい本
とてもわかり易く書かれていて、しかも面白く読ませていただきました。
中小企業経営者には必読の書だと思いました。
(風天ドルフィン 様)


使えるアイディアが満載!
本書では中小企業が生き抜くためのお金をかけない ネット活用法とマスコミに取材されるための『ブランド構築法』をわかりやすく解説しています。
筆者は板橋という地理的に不利なエリアに本社を構え、小さな出版社にも関わらず、YAHOO!や Google において 『印刷会社』 のキーワードで1位になるなど、SEOの世界では TV の取材も来るくらいの存在となる。
中小企業のSEO対策などでワールドニュースサテライトなどTV出演も多数あり、その集大成が今回の処女作。使えるテクニックが満載で大変、読み応えがありました。
不況 ・ 不況 と嘆いてばかりいないで、世の中小企業経営者も筆者を見習ってアイディアと行動力で現状を打破してほしいと思う。
(ベラジオ 様)


基礎知識をわかりやすく
ネットビジネスに関しての基礎知識を、 わかりやすく解説しています。
中小企業にとって、もはやネット戦略は、 かかせないツールとなっています。
十分に活かせている会社と、そうでない会社では大きな差がついてしまいます。
そうならないためにも、ぜひ読んでおきたい一冊だと思います。
また、ネット戦略だけでなく、著者の体験なども面白く読ませていただきました。
(常夏“南国” 様)


露出狂になれ
同書の中にも書かれているが、中小零細企業が大企業に勝てる場所があるとしたらそれはネットの中になる。
きょうび、何かを買おうと思えばまずはネットで検索をしてからという傾向は増えることはあっても減る事はない。
幸いなことにネット上には無料で使えるツールがいっぱい転がっている。そのツールを使えば経営資源に乏しい中小零細企業でも大手企業と互角どころか、勝つことだってできる。
もし、アナタの会社やお店に行列ができるようになったらどうします?
実は、弊社でもやっているノウハウのいくつかが書かれていたので同業者には読んで欲しくない部分もある。
そして、数々のこの手のノウハウ本が世の中には氾濫しているが、あくまでも「ツール」なのでそれらを使いこなすための重要なことまで書かれているのがありがたい。
ところで、アナタは自動車がなぜ走るか説明できるだろうか?
でも使っている。
パソコンも同じ。
使い倒した者が勝てる。
文字入力さえできればやれることがいっぱいあることを教えてくれる書籍である。
中小零細企業のためのネット戦略の入門書としては最適だ。
「パソコン音痴」「ネット音痴」を自称する方にこそお奨めしたい。
(カカトコリ 様)


中小企業が生き残るための具体的方法が記載
中小企業にとって、会社や商品をブランドにすることはなかなか難しい。
それよりも、社長自身がブランドになったほうが、よりも早く、 しかもアピール効果の高い、と著者はいう。
本書の前半では、中小企業の社長の経営哲学を、後半では、中小企業の社長向けのブログやホームページ、メルマガの活用法、SEO対策などが紹介されている。
ネットの世界では匿名性が高いため、見ている人の不安を消す必要があり、そのためには「人を感じさせること」が大事だという。プロフィールやプライベートなこと、友人、社員の人柄などをアピールすることで匿名性を消せばいいことなど、具体的なことも取り上げられている。
著者は印刷会社の2代目社長。
設備資金の返済に追われ、過労により、肺炎に3回かかり、片目が突然見えなくなったり、従業員に横領されたり、苦労が絶えなかった。
ホームページの活用により、TVのニュース番組で取り上げられるなど、ブランドが構築されていくことで、順調な経営を行えるようになったという。
悩める中小企業社長にお勧めの一冊。
今日から手軽に始められるネットの活用法がまとめて理解できる入門書。
(牧野谷 輝 様)




【目次】

はじめに

第1章  不況だからこそ大切になる考え方
●苦しい時代を乗り越える
●成功の反対は失敗ではない
●会社を成長させるためには 

第2章 会社の98パーセントは社長にかかっている
●「やる」と決めるからできるようになる
●自社が存在する意味を打ち出す
●社長がブランドになる

第3章 社長だから売れるホームページを作れる 
     社長のネット戦略Ⅰ
●中小企業ならではのネット活用の仕方を考える
●なぜ社長がホームページを作るのか
●ホームページに何を載せたらいいのか
●無料でできるものはどんどん使う

第4章 会社のファン作りは社長ブログがいちばん! 
     社長のネット戦略Ⅱ
●社長がブログを書く意味
●売上げを伸ばす社長ブログの書き方
●多くの人に見てもらうには

第5章 小さな会社でもメジャーになれるSEO対策 
     ネット戦略Ⅲ
●なぜSEOが必要なのか
●中小企業ならではのSEOの考え方と効果
●自分でもできるSEO

第6章 ネット以外で社長ができること
●社長が広報マンになる
●露出度を上げる

おわりに




【たくさんの書店さまで平積みになってます】
吉田和彦 著書 丸善日本橋店 吉田和彦 著書 丸善本店 吉田和彦 著書 新宿紀伊国屋
丸善 日本橋店 丸善 本店 新宿 紀伊国屋
吉田和彦 著書 リブロ池袋本店    
リブロ池袋本店    
点線
吉田和彦 著書 有隣堂 吉田和彦 著書 有隣堂 吉田和彦 著書 有隣堂
有隣堂 ヨドバシAKIBA店さまでは3箇所に置いて頂いております。
点線
吉田和彦 著書 八重洲ブックセンター 吉田和彦 著書 三省堂神保町本店 吉田和彦 著書 池袋東武 旭屋書店
八重洲ブックセンター 三省堂 神保町本店 池袋東武 旭屋書店
アマゾンでのご購入はこちらから!


わからないところがあったらすいません。お問い合わせ下さい。
お問い合わせご相談はお気軽に!

印刷会社 恒信印刷:吉田

TEL:03-3964-4511
FAX:03-3964-4569

お問い合わせはこちら 
top@ko-sin.co.jp
                 
点線
当サイトはリンクフリーです。リンクはこのトップページにお願いします。 http://www.ko-sin.co.jp
ご連絡いただければ相互リンクいたします。相互リンクのご依頼はこちら  top@ko-sin.co.jp
コーシン出版バナー

 

お問い合わせフォーム