RGB 同人誌印刷 用語集
同人誌印刷 用語集「RGB」
RGBとは光の3原色、赤(R:レッド)、緑(G:グリーン)、青(B:ブルー)のこと。
パソコンなどの画面上ではこの3原色ですべての色を再現しています。
このRGBは加法混色といって、混ぜるほど明るくなります。
RGBすべてが混ざると白になります。(上の画像の真ん中)
同人誌の表紙などカラー原稿を作る時、Photoshopなどのソフトでイラストを描くと
RGBの割合で色を表現できます。
Rが〇〇%、Gが〇〇%、Bが〇〇%など。
この3原色で表現できる色は1677万通りと言われています。
目視では見分けがつかない色数ですね。
同人誌などの原稿をPhotoshopなどで作り、RGBでのご入稿もできます。
しかし、実際に印刷するのは光の3原色ではなくてインクを使うため色の3原色に置き換えます。
色の3原色は青(C:シアン)、赤(M:マゼンタ)、黄(Y:イエロー)これに黒(K:ブラック)
が加えられます。
通常RGBで入稿されたカラー原稿はソフト上でCMYKに変換し、4色に置き換えて出力します。
問題なのはRGBよりもCMYKのほうが色の再現範囲が少ないことです。
ですのでRGBで原稿を作り、パソコンで見ていた画面のイラストよりも、
実際に印刷したら違う色になった。。。
という可能性もでてきます。
この場合は原稿を作ったらRGBからCMYKに変換してみて、
どのような色になるか確認することをオススメします。
イラストの色の使い方によってですが、CMYKに変換すると部分的に暗くなるところが出てきます。
RGBのほうが明るく表現できる色があるということです。
それでもできるだけRGBで作った色を再現したい。
という作家さまにはコーシン出版では同人誌の表紙オプションで
「PREMIUM COLOR 虹」という印刷方法を提供しています。
この印刷方法はRGBでご入稿された原稿をオリジナルのプロファイルで変換し、
印刷インクも特殊なものを使い、できるだけRGBに近いカラー印刷をします。
完全にはRGBの色にはなりませんが、通常のCMYKでは出ない色を出すことが可能です。